F1テーブルの組み立て方
F1テーブルの組み立て方をご紹介します。
- 作業人数:2名(テーブルを起こすとき)
- 作業時間:約15分
- 用意するもの:プラスドライバー
組み立ては3ステップで行います。
- 商品と付属パーツを確認する
- 天板と脚を組み立てる
- テーブルを起こす
1.商品と付属パーツを確認する
梱包してある商品と付属パーツを取り出し、不足がないか確認します。
- 天板 x 1
- 脚 x 2
- ボルトM8 x 4
- ワッシャー x 4
- ねじM6 x 16
- 六角レンチ x 1
- 脚受け x 4
- (ケーブル収納ありの場合)
- ケーブル収納カバー
- ケーブル収納カバー用クッション材
なお、梱包してあるダンボールの上で作業をすると、床の傷つけ防止になります。
2.天板と脚を組み立てる
天板と脚は、以下の3つの工程で組み立てます。
- 脚の仮止め
- 脚とフレームの固定
- 脚の本締め
2-1. 脚の仮止め
脚の穴と天板の穴を合わせて、ねじM6(短い方のネジ)で仮止めします。8割程度、「ちょっときつくなったかな?」くらいまで締めればOKです。
2-2. 脚とフレームの固定
まずボルトM8(長い方のネジ)をワッシャーの穴に通します。次に、脚とフレームの穴を合わせて、ボルトM8とワッシャーで締めます。ある程度まで手で回したら、付属の六角レンチでしっかり締めてください。ここでは最後まで締めてOKです。
2-3. 脚の本締め
2-1.で仮止めした脚を、プラスドライバーで最後までしっかり締めてください。これで天板と脚の連結が完了です。
3.テーブルを起こす
組み立てたテーブルを起こします。必ず大人2名以上で、周辺に気をつけて作業してください。
以上で完成です! お疲れさまでした。
フローリングなどの床に直接置く場合、傷防止に脚受けをご利用ください。
オプション品の取り付け方
ケーブル収納ありの場合、グレーのクッション材をケーブル収納の縁に貼り付け(大谷石をお選びいただいた場合、クッション材は不要です)、カバーを設置します。